ルーティンの力
ルーティンが生む力
あなたはルーティンを持っていますか?
ルーティンとは繰り返し行う動作
よくプロスポーツ選手は使います
ラグビー🏉で
有名になった
五郎丸ポーズ
を思い浮かべる人も多いかもしれません。
元メジャーリーガーの
イチローさんも
相手にバットを向けてから
構えていました。
ルーティンは
精神と肉体を
最高の状態にリンクさせる
行為でもあります
何度も繰り返す動作が
自分のパフォーマンスを
発揮させる引き金となる
でも気を付けた方がいいのは
逆パターンもある事ですね
良いルーティンは
意識的に繰り返す事で
良い状態になりますが
無意識のうちに
繰り返している動作や行為が
マイナスや嫌な感情などと
リンクしていれば
最低の状態を引き起こしやすくなる
日本には
「下駄の鼻緒が切れると縁起が悪い」
という迷信がありますがバカに出来ない
(今では下駄履く人の方が少ないですが)
これは迷信とも言えるし
そうでないとも言える
「下駄の鼻緒が切れると縁起が悪い」
という迷信を信じていれば
下駄の鼻緒が切れる事によって
本当に悪い事が起こる。
でも迷信を信じていない人には
全く影響ない・・・
多分この迷信を知らない
外国人の方だったら
鼻緒が切れても大丈夫🙆
これは事実よりも大事かも
なぜかって?
その思いが現実を作り出してしまうから
だから、そのような自分にとって
不都合な思いや感覚がある場合は
無理しないで休んだりして
一回、負のエネルギーを
リセットしてみるのも効果的!
ルーティンは最高の状態を引き出す
だけでなく負のスパイラルを断ち切るのも役立ちますので参考にでもしてもらえたら嬉しいです。
負のエネルギー
をリセットする
カンタンな動作を
意図的に創る!
(自分なりのパターン)
それを繰り返す
これを続ければ
ルーティンになる
後は精神と肉体が反応してくれる
そして迷信って謎めいて
私達の心の奥深くでは
信じている事もある
だから迷信もバカには出来ない!
あまり強がって
迷信に逆らうような事はしない
たまに強がって
迷信や言い伝えに逆らおうとする
人がいますが、これは勇気とは言わない
ある意味では無謀な行為・・・
仮にあなたが大丈夫だと
思っていても、それ以上に
周囲の人の思いが強ければ
そっちの方向に引きづられる事もある
心の仕組みを知らないでやれば
後で痛いしっぺ返しを受ける
可能性も高いので要注意!
新たなルーティンを創ったほうが
より建設的に人生に作用しますよ^_^
0コメント